Blog記事一覧 > 新着情報 - まごころ鍼灸整骨院の記事一覧

デスクワークなどで、背中が丸くなって座った状態
所謂、ずっこけ座り。
その時の骨盤の状態は、
骨盤が上体の重みで、
抑えつけられていて 仙骨が下から上方へ圧し上げられています。

肥満の方は、重みが増しているので 骨盤が左右に開く傾向にもなります。
仙骨は後頭骨と連動して、 リズミカルに微妙に動いている、うなずき運動をおこなっています。
その働きは、脳から繋がっている 神経が通る脊柱管の中の脳脊髄液の循環させています。

仙骨が圧し上げられると、 上半身を身体を支えるアーチ構造が崩れ 脳脊髄液の流れが滞り
頭痛 肩こり 腰痛 呼吸器 循環器 消化器などの不調が起こりやすくなります。
座る姿勢に気をつけましょう。
自転車は更に、下からの振動が加わるので 本当にお勧めできません。
留守番電話にメッセージを残される場合、
①お名前
②お電話番号
をお伝え下さい。
折返し、お電話させて頂きます。
※お伝えされた電話番号が違っている、声が聞こえづらいなどありますと、折返しが出来ませんのでご注意ください。
お電話される業者様は、当院ホームページの『問い合わせ画面』より必ずメールをお願い致します。
必要な際は、こちらからご連絡させて頂きます。
本当に宜しくお願い致します。
お問い合わせ – まごころ鍼灸整骨院 (magokoro-seikotsu.jp)