【痛みを取るための必須圧力】
どこに行っても良くならない
慢性肩こり、慢性腰痛
ひどくなるとシビレが出て、
ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症に
なってしまいます。
痛み、シビレが取れない原因は身体の使い方、
特に、骨盤の動きが左右が大きく、
非対称的に使われている事が多く有ります。
骨盤の動きは、
仙腸関節と言われているところがカギで
滑らかに動いている事が大切です。
常に滑らかに動くためには
関節内の「内部圧力」と「外部圧力」が無いと
潤滑した状態を維持出来ません。
内部圧力は、関節が噛み合う力
外部圧力は、関節を包んでいる、
関節包、靱帯、筋肉、皮膚などで
内部圧力が強くても
外部圧力が弱いと
その力は外側に抜けてしまいます。
腰痛バンド、コルセットは、
外部圧力は強くなりますが
内部が弱いままだと、潤滑機能が発生しません。
関節内に、いつも〝同時に〟内と外の
圧力を掛けてあげる事で
骨盤のバランスを保つ事が出来るのです。