LINE TEL

【整体は何回くらい通えば良い?】 | 福岡市西区で腰痛、坐骨神経痛に強い整骨院

お問い合わせはこちら
LINE予約

Blog記事一覧 > 未分類 > 【整体は何回くらい通えば良い?】

【整体は何回くらい通えば良い?】

2025.04.27 | Category: 未分類

何年も腰痛が続いている人は
腰骨の変形が起きている事が多いです。
また、年齢が上がるほど
変形が強くなって
周りの筋肉も硬くなり、ひどい人は
痺れが出てきます。
でも、脳みそは、
ずっとその状態でいると
まともに生きていけないので
バランス感覚を正当化しようと上書きします。
放っておくと、また痛くなり、上書きされる。
これが繰り返されていくと
悪い箇所に負荷がかかり過ぎて
なかなか取れない腰痛となります。
このことを考えると、
1回、2回の整体だけでは身
体は元に戻ることはない。
と考えます。
一時的に戻っても、
脳みそが“
正常じゃない→異常”だと判断して
悪い状態に戻そうとします。
ですから、
回数、期間が必要になってきます。
回数の目安として、
施術開始からは、1ヶ月は、集客2回の8回が理想です。
最初の1ヶ月で、脳みそに正常な状態を教え込ませる期間と考えます。
また、72時間以内に継続して受ける事が、
回復軌道に乗り易いと言われています。
1ヶ月過ぎれば、
症状や身体のバランスを診て
週に1回、または、2週に1回、
ですが、
症状が残っている人は、
週2回を継続、など
分かれてきます。
たまに、
「1回で治す」と言う方もおられますが
脳みその機能を考えると、
それを1回で書き換えると言う事なんでしょうか…
体に負担が掛かるのでは?
と心配するところです。
コツコツとやっていくのが、
身体にとって1番自然ではないかと考えます。
ご予約はコチラ⇒https://line.me/ti/p/%40915sxums