LINE TEL

【仙骨アタック】 | 福岡市西区で腰痛、坐骨神経痛に強い整骨院

お問い合わせはこちら
LINE予約

Blog記事一覧 > 未分類 > 【仙骨アタック】

【仙骨アタック】

2025.06.12 | Category: 未分類

デスクワークなどで、背中が丸くなって座った状態
所謂、ずっこけ座り。
その時の骨盤の状態は、
骨盤が上体の重みで、
抑えつけられていて 仙骨が下から上方へ圧し上げられています。
肥満の方は、重みが増しているので 骨盤が左右に開く傾向にもなります。
仙骨は後頭骨と連動して、 リズミカルに微妙に動いている、うなずき運動をおこなっています。
その働きは、脳から繋がっている 神経が通る脊柱管の中の脳脊髄液の循環させています。
仙骨が圧し上げられると、 上半身を身体を支えるアーチ構造が崩れ 脳脊髄液の流れが滞り
頭痛 肩こり 腰痛  呼吸器 循環器 消化器などの不調が起こりやすくなります。
座る姿勢に気をつけましょう。
自転車は更に、下からの振動が加わるので 本当にお勧めできません。