Blog記事一覧 > エクササイズ - まごころ鍼灸整骨院の記事一覧

車、電車、飛行機など長時間、乗り物に乗っている人は、
肩こりや腰痛がどっと出ませんか??原因は、骨盤が、エンジンや路面などの

骨盤の造りは、上体の重みを左右から支えるように出来ています。
ですから、下からの力(振動)が加わり続けると、骨盤が不安定になり、
支えようとして筋肉がこわばっていきます(>_<)
その結果、肩こり、腰痛、頭痛などの不調が出易くなります。
機械のネジが振動で緩んでいくイメージです。
お子さんを抱っこして場合は尚更、振動が負担になりますね(´;ω;`)
産後の方は、さらにゆるくなります👶

長時間移動の後、肩こりや、腰痛、身体がだるい状態だと感じたら
外を散歩しましょう🚶♀️
(ウォーキングマシンはNG)骨盤は歩く事で左右の骨盤(ネジ)が
締まるようになっています🔩

1日30分くらい、週3~4日続けられて下さい✊
肩こり、腰痛などの不調は少しずつ軽くなってきますよ~💪

カロリー(熱量)は、エネルギーの素なので
身体を動かすために必要ですが、
普段から多く摂りすてぎいると
肩こり、腰痛の他、
身体の不調が改善しづらい傾向になります😱
多くの痛み、不調には、身体の中で炎症が起こっています。
炎症=熱が発生している為、
カロリーの多いものを取ると
さらに熱が加わります(火に油、です)
改善の為、カロリー制限の他に、簡単にできる事は、
いつもより水分を多く摂りましょう!
水が無いと炎症は引きにくい事と、
身体の柔軟性も硬くなります
(ビーフジャーキー化、です)

肩こり、腰痛の原因には「歪み」があります。
歪む原因はいろいろありますが、
その一つに『腸腰筋』が弱いことが言われています!
腸腰筋は、腰骨と骨盤に付いて、姿勢を維持する筋肉です。
この筋肉が弱いと、肩こり、腰痛もそうですが、
猫背や、ポッコリお腹などにもなりやすいです😲
腸腰筋が弱くなった原因として、
椅子の背もたれに身体を預ける事が指摘されています💺
ですので、
肩こり、腰痛、歪みを改善したいなら、
背もたれを使わずに座ってみましょう!
疲れたら背もたれを利用していいので、
少しずつ慣れて行けば
「姿勢美人」になっていきますよ⁉
#まごころ整骨院#まごころ鍼灸整骨院#腰痛#坐骨神経痛#ヘルニア #福岡市西区 #生の松原 #栄養学 #骨盤矯正 #整体 #鍼灸 #姿勢 #ダイエット #運動 #骨格矯正#マッサージ#矯正#カイロプラクティック#カイロ#しびれ#肩こり#頭痛#自然治癒力#免疫アップ#整骨院#整体#筋トレ#運動#矯正#猫背#猫背矯正
正しい坐り方
↓↓↓
一般的に、腰痛、股関節痛、膝痛に、
水中歩行(ウォーキング)は良いと言われていますが、本当にそうでしょうか?
身体が動く仕組みには、関節に“潤滑液”が存在します。
その潤滑液はどうやって出ているのでしょうか?
そこには「重力」がカギとなります。
重力ある環境で、
身体の「重み」と地面からの「反力」によって関節が噛み合い“潤滑”反応が起こります。
水中では荷重が関節に掛からないため、関節液が出にくいです。
軟骨が再生していくのも、この過程が長期間繰り返されて再生していきます(栄養素は必須)。
宇宙飛行士が無重力にいる状態と似ていて、やればやるほど地上で動くのがつらくなります。
水中ウォーキングをやって良い人は、
・足の骨折で足が地面に着けない(免荷)人や、
・足を着くと痛みが出るような重症の膝痛の方(初期)
・腰、股関節、膝、足など手術(骨切り)などの方です。
ある程度の日常生活動作ができる方はするべきではないです。
ストレス解消ならほどほどに良いです。
水中歩行の真実
↓↓↓
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
こちらの方でも健康情報発信しています。
良ければご登録お願いします。
LINE
【福岡市西区 骨盤矯正 腰痛 整体】まごころ鍼灸整骨院(@magokoro_kenkou1ban) • Instagram写真と動画
YouTube
[福岡市西区]骨盤から身体を変える整体院 [まごころ鍼灸整骨院] – YouTube
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿




✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
こちらの方でも健康情報発信しています。
良ければご登録お願いします。
LINE
【福岡市西区 骨盤矯正 腰痛 整体】まごころ鍼灸整骨院(@magokoro_kenkou1ban) • Instagram写真と動画
YouTube
[福岡市西区]骨盤から身体を変える整体院 [まごころ鍼灸整骨院] – YouTube
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
太らないための理想の睡眠時間を知ってますか?
平均7時間です⏳
ダイエットを気にされている方なら、睡眠不足はかなりの悪です。
食欲が抑えられなくなります。
またいろんな病気の発症リスクをもたらします。
質を高める為に、カフェインは控え、日光を浴びてメラトニンを作りましょう!
体内時計を調整するホルモンなので、
食事(栄養)も抗ストレスホルモンであるセロトニンを作ってメラトニンの産生を促すため、
タンパク質、鉄などのミネラルも取る必要があります。
睡眠時間についてですが
いつも、キッチリと毎日7時間だと、
眠たい時、忙しくて睡眠が取れないと
無理がが効かず体調を崩します。
あくまで平均なので
少ない日もあれば、多い日もあった方がいいです。
流石に3日連続とかは無理ですが(かなり個人差あり)
1ヶ月に1~2日(出来て2日)は個人的にされた方がいいと思います(子供、病気時などは別)。
寒さ、暑さ、飢餓なども
少し身体に負荷をかける方が強くなっていくものです。
#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善#頭痛#肩こり#糖質#糖質制限#ダイエット#ヘルニア#根本治療#根本改善 #産後骨盤矯正 #体質改善#西陵公民館#脊柱管狭窄症#膝痛#関節痛 #栄養学#食事#整体#体質改善#痛み#鍼灸#まごころ整骨院#まごころ鍼灸整骨院 #福岡市西区#生の松原
急に気温が下がりましたね。
寒いと背中が丸くなって、猫背になったり元気がなく見えてしまいますね。
そういった姿勢が続くとそこから肩こり、腰痛が出てきますので姿勢には本当に気を
付けたいものです。
では姿勢はどうしたら良くなるでしょうか?
もうこれは意識するしかないですね。
人に「猫背になっているよ。」「姿勢が悪いよ。」と指摘されて初めて気づいたとい
う場合や、街を歩いていてガラスに映った自分の姿に「あっ!」と気付く事もあるで
しょう。
そして姿勢維持には、身体の土台である骨盤の動きやバランスがとても大切です。
骨盤は、動きの起点となる箇所なので、傾きや歪んでいると身体の他の箇所まで影響
が出てきます。
また歩行時、骨盤の動きと肩の動きは連動しているので、しっかりと腕を前後に振る
事で、骨盤や背骨に動きが出て、姿勢が良くなるようになっています。
その為にも歩行は大切ですし、颯爽と歩いている人に姿勢の悪い人は見かけません。
外で歩くのが難しい時は、テレビを見ながらでもいいので、
リズムよく足踏みと腕振りをして下さい。
(骨盤と腕が連動しているのが分かると思います)
これから寒さが増していくと外に出るのがちょっと億劫になりがちですが、
気温が高い日中など体を動かしやすい時間帯はぜひ歩かれてみて下さいね。
姿勢を良くしたいなら、「“意識して”腕振りをしましょう!」
無意識で出来るようになると、『姿勢美人』間違いなし!
#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善#頭痛#肩こり#糖質#糖質制限#ダイエット#ヘルニア#根本治療#根本改善
#産後骨盤矯正 #体質改善#西陵公民館#鉄不足#貧血#膝痛#関節痛
#栄養学#食事#整体#体質改善#痛み#鍼灸#まごころ整骨院#まごころ鍼灸整骨院
#福岡市西区#生の松原
腰痛、坐骨神経痛、ヘルニアなどで、
マッサージ、筋トレ、ストレッチをやってもなかなか痛みが取れない方がいます。
そんなときは、骨格(関節・骨盤)と、筋力のバランスの構造を知っておきましょう。
ヒトの身体の成り立ちはの土台は、骨格です。
骨格が支柱となって、筋肉が身体を動かします。
土台という事は、家で言うと、地盤です。その上に建物が乗っています。
骨格がしっかりしていないと、筋肉の適度な緊張が保てないので、バランスを崩してしまいます。
骨格をしっかりさせるためには、身体の関節の潤滑作用が大事です。
潤滑作用を出すためには、関節に荷重を掛けそこで動かすことにより生まれます。
それが無いと、どれだけ筋トレしても、土台の骨格がさび付きまくっていれば、
支えきれず身体を壊します。これが痛みが取れない原因です。
しっかり歩いて、潤滑させておきましょう。
動画で説明
✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿
♦公式ホームページ
まごころ鍼灸整骨院
♦Facebook
https://www.facebook.com/magokoroseikotu0928911001
♦Instagram
https://www.instagram.com/magokoro_0928911001/
♦LINE
https://line.me/ti/p/%40915sxums(ご予約も出来ます)
※LINE登録で「セルフ歪みチェック動画」プレゼント
♦YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCTZhoTBHM7HY2uHZbialhKw/about
♦口コミサイト:エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_60878119/review/
♦アメブロ
https://ameblo.jp/magokoro-seikotsuin/
いいね👍&フォロー大歓迎です🙌
✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿
#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善
#交通事故 #産後骨盤矯正 #体質改善 #頭痛 #肩こり などでお悩みの方、ご予約お待ちしております。
🏠#まごころ鍼灸整骨院 #まごころ整骨院
🗺福岡市西区生の松原3-7-15-1F
📞092-891-1001
✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿
短時間(約5分)で続けて実践すると、お腹を凹むのに効きすぎるトレーニングです。
ほぼ筋トレなので、腰痛がある方、足がしびれている方はご遠慮下さい。
先ずは、骨盤や背骨などの潤滑、関節トレーニングで身体のバランスを取ってからでないと
基礎構造が崩れてしましいます。
(基礎構造と運動構造、説明してます→[骨盤 原因 運動] 腰痛が良くならない原因はここかも!? – YouTube)
下っ腹に効きすぎるエクササイズ
👇👇👇
今回は骨盤を安定させて、下っ腹を凹ますエクササイズを作成しました。
前回動画と合わせて行うと、腰痛を予防しながら効果抜群!ですが、
10分くらいで、ちょっとハードになってきます。
(1つの運動の後、インターバルは、20~30秒取ってくださいね)
慣れてない方は、時間や回数を減らしても構いません。
また、身体は口にするものから作られます。
少しでも効果を出すために、タンパク質を積極的に取ってくださいね🥚
肉🍖や油っこいものでお腹がゆるくなる人は、消化力不足が考えられるので、
タンパク質の吸収が弱い傾向にあります。
そう言う方は、1度に多く取らずに、量を減らして、こまめに摂るようにされて下さい。
【1日5分!骨盤引き締めエクササイズ②】
https://youtu.be/dIYVhAQQvHY
暑すぎて外に出れない。
外に出ようとしたら、ゲリラ豪雨。
テレワークで通勤でも身体を動かさなくなった。
運動不足と分かっている・・・
腰痛、坐骨神経痛がなかなか取れない。
骨盤の歪みも気になる・・・
そんなあなたに、
家の中でも出来る、骨盤の潤滑を保ちながら
骨盤の歪み、腰痛や坐骨神経痛を改善して、
お腹を引き締めるエクササイズです。
簡単な運動なので、1日1回で良いので、続けてみて下さい。
続けられると、早くて1ヶ月で効果が出てきます。
ただし、
身体の歪みがあると効果が弱くなります。
なぜなら、
骨盤や関節の正しい軸運動がズレていたり
筋肉の付き方に偏りがあったり、
神経伝達が遅かったりします。
また身体の栄養も大切ですね。
【1日6分!骨盤引き締めエクササイズ】
[福岡 西区 整体]まごころ整骨院の歩きんしゃい![腰痛 坐骨神経痛 ] – YouTube
【🌟1日2名様限定!2回まで、2980円で治療が受けれます!】
詳細→https://magokoro-seikotsu.jp/pric
※ご予約の際は「キャンペーンを見て…」とおっしゃられて下さい。
♦ご予約・お問合せ
✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿
♦公式ホームページ
まごころ鍼灸整骨院
♦Facebook
https://www.facebook.com/magokoroseikotu0928911001
♦Instagram
https://www.instagram.com/magokoro_0928911001/
♦LINE
https://line.me/ti/p/%40915sxums(ご予約も出来ます)
※LINE登録で「セルフ歪みチェック動画」プレゼント
♦YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCTZhoTBHM7HY2uHZbialhKw/about
♦口コミサイト:エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_60878119/review/
♦アメブロ
https://ameblo.jp/magokoro-seikotsuin/
いいね👍&フォロー大歓迎です🙌
✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿
#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善
#交通事故 #産後骨盤矯正 #体質改善 頭痛 #肩こり などでお悩みの方、ご予約お待ちしております。
🏠#まごころ鍼灸整骨院 #まごころ整骨院
🗺福岡市西区生の松原3-7-15-1F
📞092-891-1001
✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿