LINE TEL

【自律神経の乱れに〇〇!】 | 福岡市西区で腰痛、坐骨神経痛に強い整骨院

お問い合わせはこちら
LINE予約

Blog記事一覧 > 更年期障害 - まごころ鍼灸整骨院の記事一覧

【自律神経の乱れに〇〇!】

2023.03.31 | Category: 更年期障害,肩こり・頭痛,腰痛,食事・栄養

生活習慣や、食生活など、環境が変わると、

ストレスで自律神経バランスが乱れやすくなります😓

まだ、あまり知られていませんが、
自律神経の不調で多い原因が「低血糖」です。

糖は、身体を動かすエネルギーで、一番使われる部分は「脳」です。
低血糖(エネルギー不足)になると、脳が“危機的状況”と判断して、

交感神経が刺激→脳が興奮状態になります。

結果として、動悸・イライラ・ソワソワ・頭痛・(強い)疲労感など現れます。

低血糖を予防する対策の基本は、

三食たべる(特に朝は抜かない)』
食べたものは消化まで約3~4時間(パンは1時間短い)かかり、

血糖値が下がりきれば、低血糖状態になります。

この様な経験ありませんか?
→学校、職場で11時くらいにお腹が空いて集中できない…
→夕方になると無性にお腹空いてスナック菓子を食べまくり…

この状態は、低血糖(エネルギー不足)です((+_+))
特にスナック菓子やアルコールは、神経伝達で使用されるビタミンB群をかなり消費します。

ポイントは、血糖が下がり切る前の補食(エネルギー補給)が必要です。
例えば、食後の3~4時間後に、おにぎり1個(またはパン1、2枚やバナナ1本など)食べることです。

(※白米、精製小麦は血糖が急激に上がるので、玄米や分付き米、または全粒粉使用のものが良い)

学校や会社では、昼食や夕食までに「補食」すると自律神経が安定しやすいです☺
特に学校生活で「補食」の時間を作ると学習態度にも良い影響が現れると思うので、

10分で良いので「補食タイム」を設定して欲しいです(-ω-;)

また、夕食から就寝までの時間が長いと、

寝る時に低血糖になり、不安感・恐怖心・寝汗・
嫌な夢を見る・歯ぎしりなど現れやすくなり、睡眠の質に影響が出ます。

この対策としては、就寝の1~2時間前、消化に良いもので、

ミカン、バナナ半分、スープなど口にすると寝付きが改善傾向になります🌙

自律神経の不調は“根性”でなく、食時で改善できることはかなり多いです。
ちゃんと食事を取っていますか?見直してみましょう☝
普段食べない人は、少しでも口にする習慣を取り入れると体調は変わりますよ~!

【あなたは健康ですか?】

2023.01.04 | Category: 更年期障害,肩こり・頭痛,腰痛,食事・栄養,骨盤矯正、猫背改善

今一度、 自分自身の『健康』について考えてみませんか?

健康とは『健体康心』。 心の在り方も大切ですね(;^ω^)

(「健康な体」と言う使い方はちょっと違うようです)

身体が痛い、胃腸の調子が悪いと、心も上向きになれませんね(´;ω;`)

心が健やか維持のホルモン“※セロトニン”を出しておくことも大切です。

身体を健康にする(セロトニンやエネルギーを作る)身体の反応は、

⇩⇩⇩

歩く(骨盤を動かす)→地面からの反発力で脳に刺激→運動神経・内臓神経→背 骨・骨盤関節+筋肉刺激→脳・脊髄液、血液・リンパ液の循環→エネルギー生成です。(※走る、泳ぐでは効率が悪い)

⇧⇧⇧

骨盤の形状が生体エネルギーを効率よく作り出せるようになっているので、

身体の歪み・傾きがあると、バランス感覚の低下や、頭痛自律神経(内臓)系の不調が出ます。

ですので、良い食材(もちろん大事です!)や、サプリメントを摂っていても、 身体を動かさないと身体の調子は良くなりません✊

今年こそ“健体康心”を手に入れたい方は、まず身体を動かすようにしましょう!

※セロトニンの生成には、タンパク質、ビタミンB群(特にB6)、日光浴(体内時計ホルモンのメラトニン生成)、リズミカルな運動が必要

 

#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善#頭痛#肩こり#糖質#糖質制限#ダイエット#ヘルニア#根本治療#根本改善 #産後骨盤矯正 #体質改善#西陵公民館#脊柱管狭窄症#膝痛#関節痛 #栄養学#食事#整体#体質改善#痛み#鍼灸#まごころ整骨院#まごころ鍼灸整骨院 #福岡市西区#生の松原

【身体は食べ物から作られる?】

2022.10.01 | Category: 更年期障害,腰痛,食事・栄養

こんにちは🌞まごころ整骨院です。
今回は【消化と吸収】についてお伝えします。

身体は「食べ物から作られる」と言いますが
正確には「消化・吸収」したものから作られます。

どれだけバランスの取れた食事を摂っていても
胃腸の調子が悪いと栄養不足になります。

貧血気味の人は、消化する為の胃酸の分泌が上手くいってなく、鉄分不足があるかもしれません。
ピロリ菌がいれば、除菌が最優先です。

また、消化にはエネルギーが必要で
ミキサーで食材をドロドロにする際、かなりの電気エネルギーを消費するのと同じです。
それが胃酸と胃の蠕動運動です。

胃の働きが弱いと、未消化のまま腸に運ばれ
『SIBO(腸内細菌異常増殖)』になり易いです。

腸の吸収も「能動輸送」と言い
エネルギーを使って吸収しています。

乱れた生活習慣、ストレス、睡眠不足だと
エネルギー不足になり、消化・吸収が悪くなります。

また、この一連の流れには「水分」も必要なので
食事の際は、こまめに水分を摂るようにしましょう😊

腰痛予防には骨や筋肉の維持が欠かせなないので、少しでも身体を動かして胃腸を元気にしておきましょう!

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿
【✊2回目まで、治療キャンペーンのご案内❕】
通常1回、6,600円の施術が、2回目まで2,980円で受けれます!
詳細→https://magokoro-seikotsu.jp/pric
※ご予約の際は「キャンペーンを見て…」とおっしゃられて下さい。
♦ご予約・お問合せ

お問い合わせ


✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿

♦Instagram
https://www.instagram.com/magokoro_0928911001/
♦LINE
https://line.me/ti/p/%40915sxums(ご予約も出来ます)
※LINE登録で「セルフ歪みチェック動画」プレゼント
♦YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCTZhoTBHM7HY2uHZbialhKw/about
♦口コミサイト:エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_60878119/review/
♦アメブロ
https://ameblo.jp/magokoro-seikotsuin/

いいね👍&フォロー大歓迎です❕

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-
#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善
#産後骨盤矯正 #体質改善 頭痛 #肩こり などでお悩みの方、ご予約お待ちしております。

🏠まごころ鍼灸整骨院
🗺福岡市西区生の松原3-7-15-1F
📞092-891-1001

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-

【腰痛、関節痛を楽にするには、〇+〇+〇が鉄板!】

2022.05.10 | Category: ギックリ腰,坐骨神経痛,更年期障害,股関節痛,肩こり・頭痛,腰痛,膝痛,食事・栄養,骨盤矯正、猫背改善


こんにちは🌞まごころ整骨院です🦴

今日は24°Cまで上がって、日中は暑いですね🥵

いつも、身体が治っていく前提として、関節の潤滑性の回復することが必要だとお伝えしていますが、

潤滑させるためには、関節の軟骨形成が必須です💪

軟骨形成の成分は、コラーゲンです。

コラーゲンを作るために、必要な栄養素は、

タンパク質+ビタミンC(前回まで)」
とお伝えしていました。

これに、【亜鉛】を補充すると、さらに強くなります!

ですので、腰痛関節痛を減らすためには、

【タンパク質+ビタミンC+亜鉛】
が鉄板です。⇑大事

補足で、「ビタミンC」と「ビタミンE」を
セットで取ると、抗酸化作用(アンチエイジング効果)がアップしますよ✋
※ビタミンEは、ナッツ類、卵黄、カボチャ、米油などに入ってます。

ご参考までに ✋

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿
【✊2回目まで、治療キャンペーンのご案内❕】
通常1回、6,600円の施術が、2回目まで2,980円で受けれます!
詳細→https://magokoro-seikotsu.jp/pric
※ご予約の際は「キャンペーンを見て…」とおっしゃられて下さい。
♦ご予約・お問合せ

お問い合わせ


✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿

♦公式ホームページ

まごころ鍼灸整骨院


♦Facebook
https://www.facebook.com/magokoroseikotu0928911001
♦Instagram
https://www.instagram.com/magokoro_0928911001/
♦LINE
https://line.me/ti/p/%40915sxums(ご予約も出来ます)
※LINE登録で「セルフ歪みチェック動画」プレゼント
♦YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCTZhoTBHM7HY2uHZbialhKw/about
♦口コミサイト:エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_60878119/review/
♦アメブロ
https://ameblo.jp/magokoro-seikotsuin/

いいね👍&フォロー大歓迎です❕

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-
#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善
#産後骨盤矯正 #体質改善 頭痛 #肩こり などでお悩みの方、ご予約お待ちしております。

🏠まごころ鍼灸整骨院
🗺福岡市西区生の松原3-7-15-1F
📞092-891-1001

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-

【坐骨神経痛、関節痛、治すなら『〇〇的環境』をつくるべし!】

2022.05.05 | Category: ギックリ腰,坐骨神経痛,更年期障害,股関節痛,肩こり・頭痛,腰痛,膝痛,食事・栄養,骨盤矯正、猫背改善

こんにちは🌞
気象予報士さんが、GWは夏日を超えて暑くなると言っていましたが、
部屋では少し肌寒いような・・・

健康情報として、
ビタミンCを摂取するタイミングは「空腹時」「食間」が良いです。
吸収率が良いので、それなりに効果も出やすいです。
食間に摂ってお腹が痛くなる、下痢をするなどの症状が出る場合は、
胃腸に負担が掛かっていますので、食後に摂るようにされて下さい。

身体が治っていくのは『生理』に沿った行動です。

発熱は『生理』
温めるは『非生理』

歩くのは『生理』
走るのは『非生理』

ビタミン、ミネラルの摂取『生理』
ショートニング、トランス脂肪酸、人口甘味料の摂取は『非生理』
※解毒出来ればOK

「治る」は『生理』
「治す」は『非生理』

宗教ではないですよ✋️
気になることや、ご意見があればお問い合わせくださいm(__)m

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿
【✊2回目まで、治療キャンペーンのご案内❕】
通常1回、6,600円の施術が、2回目まで2,980円で受けれます!
詳細→https://magokoro-seikotsu.jp/pric
※ご予約の際は「キャンペーンを見て…」とおっしゃられて下さい。
♦ご予約・お問合せ

お問い合わせ


✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿

♦公式ホームページ

まごころ鍼灸整骨院


♦Facebook
https://www.facebook.com/magokoroseikotu0928911001
♦Instagram
https://www.instagram.com/magokoro_0928911001/
♦LINE
https://line.me/ti/p/%40915sxums(ご予約も出来ます)
※LINE登録で「セルフ歪みチェック動画」プレゼント
♦YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCTZhoTBHM7HY2uHZbialhKw/about
♦口コミサイト:エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_60878119/review/
♦アメブロ
https://ameblo.jp/magokoro-seikotsuin/

いいね👍&フォロー大歓迎です❕

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-
#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善
#産後骨盤矯正 #体質改善 頭痛 #肩こり などでお悩みの方、ご予約お待ちしております。

🏠まごころ鍼灸整骨院
🗺福岡市西区生の松原3-7-15-1F
📞092-891-1001

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-

【腰痛、膝痛を治す前に〇〇の準備をしておこう!】

2022.04.19 | Category: 坐骨神経痛,更年期障害,肩こり・頭痛,腰痛,膝痛,食事・栄養

こんにちは🌥まごころ整骨院です🦴

朝と日中の気温差が大きいので体調管理に気を付けましょう!

 

私は、タンパク質+ビタミンCの必要性を伝えていますが、

今回は、腰痛膝痛不眠倦怠感などを治すための体内環境の準備として、

胃腸の吸収を良くするために、ピロリ菌を除菌しておきましょう✊

というお話をします💪

ピロリ菌がいると、栄養素の消化、吸収を妨げます☠

ですので、しっかりと栄養を摂ろうとしても、効果が薄いです💦胃腸(の鈍痛)が、

食後2~3時間後に痛くなるような方は、その疑いがあります😲


日本人のピロリ菌の保有率は
40代で20%、
65歳以上で85%
と言われています。
除菌した後も、胃腸の粘膜が萎縮しているので、

機能が回復するまでにさらに栄養素が必要になり
調子を上げるまでに時間が掛かります(-ω-;)

関節の痛みや、うつ、倦怠感なども治すにあたって、栄養が吸収されないと、
本当に残念な感じです。

いつも、体に良い栄養素を取っても(+歩行も)
調子が良くならない方は、ちょっと疑いがあります。

腸内環境を整えて

栄養素を吸収して

歩行して🥚(内臓を振動)

関節を動かして✨(潤滑)🦴

これで痛み・病気知らずです (^^)

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿
【✊2回目まで、治療キャンペーンのご案内❕】
通常1回、6,600円の施術が、2回目まで2,980円で受けれます!
詳細→https://magokoro-seikotsu.jp/pric
※ご予約の際は「キャンペーンを見て…」とおっしゃられて下さい。
♦ご予約・お問合せ

お問い合わせ


✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿

♦公式ホームページ

まごころ鍼灸整骨院


♦Facebook
https://www.facebook.com/magokoroseikotu0928911001
♦Instagram
https://www.instagram.com/magokoro_0928911001/
♦LINE
https://line.me/ti/p/%40915sxums(ご予約も出来ます)
※LINE登録で「セルフ歪みチェック動画」プレゼント
♦YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCTZhoTBHM7HY2uHZbialhKw/about
♦口コミサイト:エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_60878119/review/
♦アメブロ
https://ameblo.jp/magokoro-seikotsuin/

いいね👍&フォロー大歓迎です❕

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-
#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善
#産後骨盤矯正 #体質改善 頭痛 #肩こり などでお悩みの方、ご予約お待ちしております。

🏠まごころ鍼灸整骨院
🗺福岡市西区生の松原3-7-15-1F
📞092-891-1001

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-

【5年前からの腰痛】

2022.03.08 | Category: ギックリ腰,坐骨神経痛,更年期障害,未分類,股関節痛,肩こり・頭痛,腰痛,膝痛,食事・栄養,骨盤矯正、猫背改善

歩容(初診)

5年前に圧迫骨折し腰痛を発症し、病院、整骨院、鍼灸、整体等、いろいろ行かれたそうです(-ω-;)

左のふくらはぎにも痛みが出ていました(´;ω;`)

痛みばかり目を向けた治療をされている間に、さらに悪くなる原因を作ります。

身体は、どこかが悪くなると違う部位が補正する動きが出来ます。

つまり、症状が長くなるほど、過去の状態が隠れて上塗りされていきます。

この患者さまは、荷重を掛けなければいけない箇所へ手当てをしました。
それだけで身体のブレ、歩幅、歩き方が変わります。

治るためには、基礎の作り直(治)しが必須です☝

////////////////////////////////////////////////////////////////////
・いろいろ行ったけど腰痛が良くならなかった方
・手術をすすめられている方
・運動を続けているけど痛みが取れない方
一度ご相談ください!

『一生歩けるを当たり前に』を目指す、まごころ整骨院
LINE友だち登録→https://line.me/ti/p/%40915sxums
ホームページ→http://www.magokoro-seikotsu.jp/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////

【コロナに勝つ!免疫力の付け方】

2022.02.15 | Category: ギックリ腰,坐骨神経痛,更年期障害,股関節痛,肩こり・頭痛,腰痛,膝痛,食事・栄養,骨盤矯正、猫背改善

免疫力の活性にはミトコンドリアの活性化がカギとなります💪

これは3つポイントがあります。

①歩く→熱を循環させる

②空腹→飢餓状態にする

③身体を寒冷にさらす→自分で熱を作り出す

 

ミトコンドリア瞬時にエネルギーとなって身体を動かしたり、身体の修復に使われます。

しかし、歩いていない、食がいつも満たされている、いつも厚着している、

これではミトコンドリアが発動が遅れ免疫化まで時間がかかります。古いPCが起動までに時間がかかるのと同じ。

コロナでもインフルエンザでも冬場に重篤化する人が増えるのは、時季が10月から涼しくなり部屋を暖めて、1日3食しっかり食べていると、1月、2月は既に免疫力が下がり、菌やウイルスにさらされた時、直ぐにミトコンドリアが発動できません。

コロナで後遺症が続くと言われますが、ミトコンドリアの働きが弱いため傷んだところが修復できません(※個人的な考えです)

身を置く環境がぬるま湯だと、いざと言う時に対応できないという話で、

トマト栽培でカラカラの土の時に水を上げると甘みが増すと言いますしね…🍅

また併せて発酵食品等を摂取して腸内の活性もお忘れなく!ですね✋

コロナに怯えない体質に改善したい

いろいろ行ったけど良くならなかった

手術したくないけどすすめられている

一度ご相談ください!

『一生歩けるを当たり前に』を目指す、まごころ整骨院

LINE友だち登録→https://line.me/ti/p/%40915sxums

ホームページ→http://www.magokoro-seikotsu.jp/

 

免疫力もこれが大事!ヒトの生きる原理原則

[腰痛 ウォーキング]なして?歩かないかんと? – YouTube

歪み矯正、筋トレ、運動を頑張って治りましたか?

2021.10.09 | Category: ギックリ腰,坐骨神経痛,更年期障害,肩こり・頭痛,腰痛

運動EMS、背骨・骨盤矯正、色々やってるけど、なかなか腰痛、坐骨神経痛が治らない。

まごころ整骨院の治療の考え方をお伝えします。

ヒト本来の身体の使い方を考えないと良くなりません。病気も同じです。

自然の摂理に従えば,

時間はかかるかもしれませんが改善の道をたどります。

坐骨神経痛と更年期障害の関係

2021.09.14 | Category: 坐骨神経痛,更年期障害,腰痛

坐骨神経痛更年期障害の意外な共通点とは?

お互いの状態がなぜ起きているのか?を理解すると改善できる最大のポイントがあります!

坐骨神経痛更年期障害の症状が出ているなら、この動画で解決策が見えてくかもしれません。

動画でご紹介してるチェック項目を確認するとあなたの長年の悩みが解決できるかもしれません。

是非、一度ご視聴ください。

少しでもお役に立てますように・・・

 

LINEの登録をされると、歪みの原因や、腰痛の原因が分かる

「セルフ検査」動画がご覧いただけます。

ご登録いただけるととても嬉しいです!

腰痛やしびれを本気で改善したい方

いろいろ行ったけど良くならなかった方

手術したくないけどすすめられている方

一度ホームページをご覧ください。

福岡市唯一「歩きから身体を変えていく」 LINE友だち登録→https://line.me/ti/p/%40915sxums

ホームページ→http://www.magokoro-seikotsu.jp/

まごころ整骨院
福岡市西区生の松原3-7-15-1F
092-891-1001