LINE TEL

【関節スムーズに動いてる?】 | 福岡市西区で腰痛、坐骨神経痛に強い整骨院

お問い合わせはこちら
LINE予約

Blog記事一覧 > 食事・栄養 - まごころ鍼灸整骨院の記事一覧

【関節スムーズに動いてる?】

2023.02.20 | Category: 坐骨神経痛,股関節痛,肩こり・頭痛,腰痛,膝痛,食事・栄養,骨盤矯正、猫背改善

普段から、腰痛関節痛などありませんか?

いつも痛いと、気が滅入りますよね(´;ω;`)

腰痛関節痛がない身体になるには、スムーズな関節の動きが大切です。

身体には、肩や股関節などの大きな関節もあれば、手指や足指など小さい関節もあります。
関節は機械に例えると「つなぎ目」です。


力を伝える場所、力の向きが変わる場所でもあります。
身体を動かす時には、筋肉が収縮して関節を曲げ・伸ばしを行っているので、
関節同士の「滑らかさ」が大事です。
もし「滑らかさ」が無い(機械なら錆び付いた)状態で動かすと…、関節が削れます😖

関節が削れると、周りの筋肉や靭帯が緊張して痛みを発します。


では「滑らかさ」はどうやって出ているでしょうか??

それには『関節軟骨』が作用します。身体を動かす時に、関節内の圧縮・伸張に合わせて、
関節液の吸収・排出をしているのです(スポンジ作用)
スポンジ作用は身体の全部の関節で常に行われています。
ですが、普段から身体を使っていない(関節を動かしていない)と軟骨が退化し、薄くなっ
ていきます。さらに弱った状態で使うと、軟骨は削れます(T_T)→関節痛(痛み)発生


そうなってしまった場合は、関節の再教育が必要です。
軟骨は血管、神経が乏しいので、軟骨が戻っていくのはかなりの期間が必要です💦
ただ、再生していけば痛みはかなり減っていきます。

関節痛を楽にするために、筋トレ、プール歩行、サプリメントなど、効果があるかはよく分かりませんが

私たちの生活環境は、一気圧、重力、地上です。


その環境で身体を使うことが科ポイントです。

関節に対しての必要な栄養と力の掛かけ方など
身体を回復させていく順番を守れば、
自然治癒力で関節に滑らかさが少しずつ戻って行きます👍

そうすれば、肩こり腰痛関節痛から卒業できます😊

 

膝関節痛に困っている人への動画】

↓↓↓

【肩こり・腰痛はこんな事も原因です】

2023.02.15 | Category: 肩こり・頭痛,腰痛,食事・栄養

皮膚の大きなキズは動きの制限を作っていて、

肩こりや、腰痛がなかなか取れない方はこんな事も原因となります。

 

それは、何回か前にお伝えした、「応力(ポテンシャルエネルギー)」が

常に骨格をズラすように(歪み)仕向けています。

傷があるところに引っ張るので、

背部にあれば、背部へ向かう力(応力)が掛かります。

右肩だと右肩へ力が集まっていきます。

 

それが、ほんの1%の力だとしても、年月が経つと、

引っ張るエネルギーは蓄積され大きくなっていきます。

私も右下腹部に大きくないですが瘢痕があり腰が伸びにくい制限があります。

こういう理由で、しつこい肩こり、頑固な腰痛が取れない原因にもなっています。

ですので、身体の歪み骨盤矯正などのメンテナンスは必須です。

また、しっかり栄養素をとって
運動(歩行)して行くことも忘れないようにしましょう。

ビタミンC,タンパク質,,が身体の柔軟性、弾力にコラーゲン成分は欠かせません。

ビタミンcは食事で取るのは相当な量がいるのでサプリメントでも良いですね。
赤身の肉・魚などはお勧めで、タンパク質亜鉛なども入っています。

【腰痛の根本改善は潤滑!】

2023.02.03 | Category: 坐骨神経痛,股関節痛,肩こり・頭痛,腰痛,膝痛,食事・栄養,骨盤矯正、猫背改善

なかなか良くならない、坐骨神経痛ヘルニアなどの慢性腰痛

繰り返すギックリ腰寝違えなど

痛みがぶり返すのには、必ず原因があります。

筋肉や骨格を調整しても、もとに戻ってしまう。
その問題はもうちょっと中の関節かもしれません。

関節には軟骨や潤滑液があって、
様々な感覚装置があり
位置覚や傾きなど感知して、
それが身体のバランスを取っています。

特に、骨盤部、首・胸椎部、胸椎・腰椎部などが主体で
重心を真ん中に取ろうとしています。

薬、マッサージ、矯正でも良くならないなら
関節の潤滑不全(錆び付き、傾き、捻れ)が原因かもしれません。

関節の錆付きを無くすため、

身体の使い方、

食事(栄養)のアドバイスなど

ご相談くださいm(__)m

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

こちらの方でも健康情報発信しています。

良ければご登録お願いします。

LINE

まごころ鍼灸整骨院 | LINE 公式アカウント

Instagram

【福岡市西区 骨盤矯正 腰痛 整体】まごころ鍼灸整骨院(@magokoro_kenkou1ban) • Instagram写真と動画

YouTube

[福岡市西区]骨盤から身体を変える整体院 [まごころ鍼灸整骨院] – YouTube

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

【何やっても腰痛取れませんか?】

2023.01.30 | Category: ギックリ腰,坐骨神経痛,股関節痛,肩こり・頭痛,腰痛,膝痛,食事・栄養,骨盤矯正、猫背改善

運動を頑張っても、腰痛が取れないなら、この考え方を知っていた方が良いでしょう。

身体の造りは二層構造で、
土台=基礎(骨格)
柱(棒)=運動筋肉

ヒトは先に骨が成長して後に筋肉が付いてきます。
骨格の強さ・しなやかさを維持していくのは歩行です。
歩行は上下・左右・前後の感覚や振動やバランス感覚を保つようにしています。そこがベース(基礎)です。

歩行不足の人は、骨格が弱くなり筋肉を付けていると全てが崩れていきます。

腰痛や身体の不調が改善が無いのは基礎を造らず(わからず)筋肉を付けようとしていることが多いです。

運動には、まず基礎を造っておきましょう。
因みにダイエットもそれからです。

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

こちらの方でも健康情報発信しています。

良ければご登録お願いします。

LINE

まごころ鍼灸整骨院 | LINE 公式アカウント

Instagram

【福岡市西区 骨盤矯正 腰痛 整体】まごころ鍼灸整骨院(@magokoro_kenkou1ban) • Instagram写真と動画

YouTube

[福岡市西区]骨盤から身体を変える整体院 [まごころ鍼灸整骨院] – YouTube

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

【マグネシウム摂る事、意識してます?】

2023.01.26 | Category: 坐骨神経痛,肩こり・頭痛,腰痛,食事・栄養

マグネシウムは意識していないとなかなか取る事は難しいと思います。
不足すると、筋肉が硬くなり易く
肩がこる
腰痛
足がつる
疲れが取れない
などもが出てきやすくなります。
他に、 メラトニン(体内時計ホルモン)の生成するので
睡眠の質にかかわります。
また、殆どの補酵素のに働き、エネルギー代謝にも重要です。(VB1と類似作用)
重要なのは、カルシウムと相対して働くので、
カルシムを含むような食材(チーズ、牛乳など)と
一緒に摂られると効率が良いです。
また、経皮的にマグネシウムの吸収を目的とした、クリームや塩などもあるので
利用しても良いですね。
マグネシウム/カルシウム
しっかり意識して摂るようにしましょう!

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

こちらの方でも健康情報発信しています。

良ければご登録お願いします。

LINE

まごころ鍼灸整骨院 | LINE 公式アカウント

Instagram

【福岡市西区 骨盤矯正 腰痛 整体】まごころ鍼灸整骨院(@magokoro_kenkou1ban) • Instagram写真と動画

YouTube

[福岡市西区]骨盤から身体を変える整体院 [まごころ鍼灸整骨院] – YouTube

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

【ダイエット&腰痛予防に〇〇を活性化!】

2023.01.26 | Category: 坐骨神経痛,肩こり・頭痛,腰痛,食事・栄養,骨盤矯正、猫背改善

身体は無数の細胞から出来ているのはご存じですね?
その、一つ一つの細胞の中に「ミトコンドリア」と呼ばれる器官があります。
それは、エネルギーを作り出す場所で、生命活動に欠かせません。
「元気の源」なので、
ダイエットに不可欠な“代謝促進”効果
腰痛でも、身体の修復・回復に関係します。
ミトコンドリアを活性化する3つの事は
①リズミカルな連続運動
②飢餓(お腹を空かせる)
③寒冷刺激(寒い場所で過ごす) です。
①「散歩」でOK🙆‍♀️
②③は身体に負荷をかけるので “生きる力を覚醒させる事”です。
それで、身体の細胞が新しく生まれ変わって、
免疫力も高まり身体を若々しく保つようになります✨
少し歩く気になりましたか??

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

こちらの方でも健康情報発信しています。

良ければご登録お願いします。

LINE

まごころ鍼灸整骨院 | LINE 公式アカウント

Instagram

【福岡市西区 骨盤矯正 腰痛 整体】まごころ鍼灸整骨院(@magokoro_kenkou1ban) • Instagram写真と動画

YouTube

[福岡市西区]骨盤から身体を変える整体院 [まごころ鍼灸整骨院] – YouTube

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

【腰痛にビタミンC】

2023.01.24 | Category: 坐骨神経痛,腰痛,食事・栄養

ビタミンCが身体に良いことはご存じだと思います。
サプリメントを利用されている方も多いと思います。
腰痛にも有効で痛みを抑える効果があります。

75%吸収率となってますが、だいたい1,000mg取って、750mg吸収されます。
それ以上取っても尿から排出されるのでご注意。

胃腸が弱い人は空腹時に取ると下痢になる事があるので効果が出にくいです。
まずは食事と一緒に取ってください。

またビタミンC補給に「柑橘類を意識して食べてます」という方もおられますが現在のものは糖度が高く酸味が少ないですよね?
ビタミンCは酸っぱいです。
そして、美白、美肌効果は?
と言うことですが、内臓が弱っていたり疲れている時は、効果はあまりないでしょう。
生命に必要なところから使われていきます。
身体が元気でいることでやっと届くことになります。

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

こちらの方でも健康情報発信しています。

良ければご登録お願いします。

LINE

まごころ鍼灸整骨院 | LINE 公式アカウント

Instagram

【福岡市西区 骨盤矯正 腰痛 整体】まごころ鍼灸整骨院(@magokoro_kenkou1ban) • Instagram写真と動画

YouTube

[福岡市西区]骨盤から身体を変える整体院 [まごころ鍼灸整骨院] – YouTube

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

#ビタミンC#免疫力#治癒力#自然治癒力#整体#整骨院#鍼灸#まごころ整骨院#まごころ鍼灸整骨院#生の松原#福岡市西区#西陵公民館#カイロプラクティック#ダイエット#糖質制限#美肌#サプリメント#腰痛#坐骨神経痛#ヘルニア#しびれ#歪み#痛み#栄養学#分子栄養学#オーソモレキュラー#肩こり#頭痛#矯正#薬

【間違った“糖質制限”していませんか?】

2023.01.13 | Category: エクササイズ,腰痛,食事・栄養

以前、糖質は摂りすぎないで!と言う事をお伝えしたことがありますが、
過度な糖質制限は控えて下さい。
と言うお話です。
筋肉をつけるにしても(腰痛にも関係)
ダイエットするにしても 炭水化物(糖質) は取った方が良いです🍚
腰痛が治らないのも糖質が少ないのかもしれません(;^_^A
なぜか?というと
ご飯(白米)や、パン🍞などの炭水化物はカロリーが高いですが
カロリーは身体を動かすエネルギー源です。
ご飯1杯は食後、3時間くらいで消化(エネルギー切れ)
パン2枚だと、2時間くらいで消化します。
ですから、、
普段の生活でも朝食後、昼食後などそのまま動いていると エネルギー不足が起こります。
身体のエネルギー切れが起きた時、 代わりになるものは何でしょうか??
とても大事なポイントです☝
それは、
タンパク質を分解してエネルギーに変換します(糖新生)。
タンパク質は筋肉の素なので、
代謝を上げること(ダイエット)にも関係したり
筋肉を付けたい人も、糖質不足だと筋肉がに付きにくくなります。
腰痛が取れないのも、過度な糖質制限で、筋肉が修復されていない可能性もあります。
朝食を取らず、夜に沢山食べる方も多いですが 一般的な食生活だと
基本的に朝、昼、晩の三食(炭水化物+タンパク質+野菜・海藻類)
+15〜16時の間におにぎり1〜2こくらいの糖質(エネルギー補充)が理想的です。
そうする事で、筋肉量(タンパク質)を保ちながら、身体を使えます.
因みに、ダイエットなら 30~40分以上の有酸素運動で糖質消費→脂肪の燃焼に繋がります(個人差あり)
個人差がありますので、
極端な糖質制限は注意が必要です。
気をつけましょう!

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

こちらの方でも健康情報発信しています。

良ければご登録お願いします。

LINE

まごころ鍼灸整骨院 | LINE 公式アカウント

Instagram

【福岡市西区 骨盤矯正 腰痛 整体】まごころ鍼灸整骨院(@magokoro_kenkou1ban) • Instagram写真と動画

YouTube

[福岡市西区]骨盤から身体を変える整体院 [まごころ鍼灸整骨院] – YouTube

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

【あなたは健康ですか?】

2023.01.04 | Category: 更年期障害,肩こり・頭痛,腰痛,食事・栄養,骨盤矯正、猫背改善

今一度、 自分自身の『健康』について考えてみませんか?

健康とは『健体康心』。 心の在り方も大切ですね(;^ω^)

(「健康な体」と言う使い方はちょっと違うようです)

身体が痛い、胃腸の調子が悪いと、心も上向きになれませんね(´;ω;`)

心が健やか維持のホルモン“※セロトニン”を出しておくことも大切です。

身体を健康にする(セロトニンやエネルギーを作る)身体の反応は、

⇩⇩⇩

歩く(骨盤を動かす)→地面からの反発力で脳に刺激→運動神経・内臓神経→背 骨・骨盤関節+筋肉刺激→脳・脊髄液、血液・リンパ液の循環→エネルギー生成です。(※走る、泳ぐでは効率が悪い)

⇧⇧⇧

骨盤の形状が生体エネルギーを効率よく作り出せるようになっているので、

身体の歪み・傾きがあると、バランス感覚の低下や、頭痛自律神経(内臓)系の不調が出ます。

ですので、良い食材(もちろん大事です!)や、サプリメントを摂っていても、 身体を動かさないと身体の調子は良くなりません✊

今年こそ“健体康心”を手に入れたい方は、まず身体を動かすようにしましょう!

※セロトニンの生成には、タンパク質、ビタミンB群(特にB6)、日光浴(体内時計ホルモンのメラトニン生成)、リズミカルな運動が必要

 

#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善#頭痛#肩こり#糖質#糖質制限#ダイエット#ヘルニア#根本治療#根本改善 #産後骨盤矯正 #体質改善#西陵公民館#脊柱管狭窄症#膝痛#関節痛 #栄養学#食事#整体#体質改善#痛み#鍼灸#まごころ整骨院#まごころ鍼灸整骨院 #福岡市西区#生の松原

痩せたい?だったら寝ましょ!

2022.12.29 | Category: エクササイズ,食事・栄養,骨盤矯正、猫背改善

太らないための理想の睡眠時間を知ってますか?

平均7時間です⏳

ダイエットを気にされている方なら、睡眠不足はかなりの悪です。
食欲が抑えられなくなります。

またいろんな病気の発症リスクをもたらします。

質を高める為に、カフェインは控え、日光を浴びてメラトニンを作りましょう!

体内時計を調整するホルモンなので、

食事(栄養)も抗ストレスホルモンであるセロトニンを作ってメラトニンの産生を促すため、

タンパク質、鉄などのミネラルも取る必要があります。


睡眠時間についてですが

いつも、キッチリと毎日7時間だと、
眠たい時、忙しくて睡眠が取れないと
無理がが効かず体調を崩します。

あくまで平均なので
少ない日もあれば、多い日もあった方がいいです。


流石に3日連続とかは無理ですが(かなり個人差あり)
1ヶ月に1~2日(出来て2日)は個人的にされた方がいいと思います(子供、病気時などは別)。

寒さ、暑さ、飢餓なども
少し身体に負荷をかける方が強くなっていくものです。

#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善#頭痛#肩こり#糖質#糖質制限#ダイエット#ヘルニア#根本治療#根本改善 #産後骨盤矯正 #体質改善#西陵公民館#脊柱管狭窄症#膝痛#関節痛 #栄養学#食事#整体#体質改善#痛み#鍼灸#まごころ整骨院#まごころ鍼灸整骨院 #福岡市西区#生の松原

【その痛み・・・鉄不足かも?】

2022.10.28 | Category: 坐骨神経痛,股関節痛,肩こり・頭痛,腰痛,膝痛,食事・栄養

鉄不足で起こるのは貧血だけではありません。

そもそも、全身を流れている血液は、
鉄(ヘム)+たんぱく(グロビン)=ヘモグロビンで
全身にいろいろな症状が出てきます。

肩こり腰痛などの、痛みが取れないのも関係します。

特に女性の方は、意識して鉄分を補給しましょう
(鉄サプリはむやみに飲まないように)

#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善#頭痛#肩こり#糖質#糖質制限#ダイエット#ヘルニア#根本治療#根本改善
#産後骨盤矯正 #体質改善#西陵公民館#鉄不足#貧血#膝痛#関節痛
#栄養学#食事#整体#体質改善#痛み#鍼灸#まごころ整骨院#まごころ鍼灸整骨院
#福岡市西区#生の松原

【痛いなら糖質を減らそう】

2022.10.27 | Category: 肩こり・頭痛,腰痛,膝痛,食事・栄養

腰痛が取れにくいのも、もしかすると
白米、パン、麺類、スナック菓子など、モリモリ食べたりしてませんか?

どうしても食べたいときは、
“ベジファースト(先に野菜から食べる)”、
お菓子は、食べる量を半分、
もしくは、1回で食べる量を1日かけて食べる,など
工夫されて下さい☝

#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善#頭痛#肩こり#糖質#糖質制限#ダイエット#ヘルニア#根本治療#根本改善
#産後骨盤矯正 #体質改善#西陵公民館#脊柱管狭窄症#膝痛#関節痛
#栄養学#食事#整体#体質改善#痛み#鍼灸#まごころ整骨院#まごころ鍼灸整骨院
#福岡市西区#生の松原

【身体は食べ物から作られる?】

2022.10.01 | Category: 更年期障害,腰痛,食事・栄養

こんにちは🌞まごころ整骨院です。
今回は【消化と吸収】についてお伝えします。

身体は「食べ物から作られる」と言いますが
正確には「消化・吸収」したものから作られます。

どれだけバランスの取れた食事を摂っていても
胃腸の調子が悪いと栄養不足になります。

貧血気味の人は、消化する為の胃酸の分泌が上手くいってなく、鉄分不足があるかもしれません。
ピロリ菌がいれば、除菌が最優先です。

また、消化にはエネルギーが必要で
ミキサーで食材をドロドロにする際、かなりの電気エネルギーを消費するのと同じです。
それが胃酸と胃の蠕動運動です。

胃の働きが弱いと、未消化のまま腸に運ばれ
『SIBO(腸内細菌異常増殖)』になり易いです。

腸の吸収も「能動輸送」と言い
エネルギーを使って吸収しています。

乱れた生活習慣、ストレス、睡眠不足だと
エネルギー不足になり、消化・吸収が悪くなります。

また、この一連の流れには「水分」も必要なので
食事の際は、こまめに水分を摂るようにしましょう😊

腰痛予防には骨や筋肉の維持が欠かせなないので、少しでも身体を動かして胃腸を元気にしておきましょう!

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿
【✊2回目まで、治療キャンペーンのご案内❕】
通常1回、6,600円の施術が、2回目まで2,980円で受けれます!
詳細→https://magokoro-seikotsu.jp/pric
※ご予約の際は「キャンペーンを見て…」とおっしゃられて下さい。
♦ご予約・お問合せ

お問い合わせ


✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿

♦Instagram
https://www.instagram.com/magokoro_0928911001/
♦LINE
https://line.me/ti/p/%40915sxums(ご予約も出来ます)
※LINE登録で「セルフ歪みチェック動画」プレゼント
♦YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCTZhoTBHM7HY2uHZbialhKw/about
♦口コミサイト:エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_60878119/review/
♦アメブロ
https://ameblo.jp/magokoro-seikotsuin/

いいね👍&フォロー大歓迎です❕

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-
#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善
#産後骨盤矯正 #体質改善 頭痛 #肩こり などでお悩みの方、ご予約お待ちしております。

🏠まごころ鍼灸整骨院
🗺福岡市西区生の松原3-7-15-1F
📞092-891-1001

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-

【消化できていますか?】

2022.07.20 | Category: 坐骨神経痛,腰痛,膝痛,食事・栄養

今回は、「タンパク質🥚摂取に注意⚠」と言うお話です。

タンパク質は、身体の殆どを構成するもので、確かに必要です。
関節を修復させて“潤滑”にも必須な栄養素🦴

ですから、関節痛、腰痛にも必須です❕

ただ、タンパク質は消化に時間が掛かります⏱
消化力が弱い人は、胃酸で分解されずに腸に溜まってしまいます(´;ω;`)

これが原因で「SIBO(シーボ)」を発生している可能性があります。
SIBOの症状は、げっぷ・ガスがよく出る、胃痛、下痢、膨満感です。
SIBO→https://www.shinyuri-hospital.com/column/column_202104.html

肉、卵、豆類、市販のプロテインを口にする時、
SIBOのような症状が出る場合、タンパク質量を量を1/3~1/2
減らすようにしてください。
あとは、よく噛む、適度な運動(←消化機能を良くします)

これだけで改善できます✋
慣れてきたら少しずつ増やしていきましょう。

腰痛坐骨神経痛をすぐにでも治したいところですが、

運動(歩行)も大事、身体の中から調子を上げる事も大事!

【腰痛、関節痛を楽にするには、〇+〇+〇が鉄板!】

2022.05.10 | Category: ギックリ腰,坐骨神経痛,更年期障害,股関節痛,肩こり・頭痛,腰痛,膝痛,食事・栄養,骨盤矯正、猫背改善


こんにちは🌞まごころ整骨院です🦴

今日は24°Cまで上がって、日中は暑いですね🥵

いつも、身体が治っていく前提として、関節の潤滑性の回復することが必要だとお伝えしていますが、

潤滑させるためには、関節の軟骨形成が必須です💪

軟骨形成の成分は、コラーゲンです。

コラーゲンを作るために、必要な栄養素は、

タンパク質+ビタミンC(前回まで)」
とお伝えしていました。

これに、【亜鉛】を補充すると、さらに強くなります!

ですので、腰痛関節痛を減らすためには、

【タンパク質+ビタミンC+亜鉛】
が鉄板です。⇑大事

補足で、「ビタミンC」と「ビタミンE」を
セットで取ると、抗酸化作用(アンチエイジング効果)がアップしますよ✋
※ビタミンEは、ナッツ類、卵黄、カボチャ、米油などに入ってます。

ご参考までに ✋

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿
【✊2回目まで、治療キャンペーンのご案内❕】
通常1回、6,600円の施術が、2回目まで2,980円で受けれます!
詳細→https://magokoro-seikotsu.jp/pric
※ご予約の際は「キャンペーンを見て…」とおっしゃられて下さい。
♦ご予約・お問合せ

お問い合わせ


✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿

♦公式ホームページ

まごころ鍼灸整骨院


♦Facebook
https://www.facebook.com/magokoroseikotu0928911001
♦Instagram
https://www.instagram.com/magokoro_0928911001/
♦LINE
https://line.me/ti/p/%40915sxums(ご予約も出来ます)
※LINE登録で「セルフ歪みチェック動画」プレゼント
♦YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCTZhoTBHM7HY2uHZbialhKw/about
♦口コミサイト:エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_60878119/review/
♦アメブロ
https://ameblo.jp/magokoro-seikotsuin/

いいね👍&フォロー大歓迎です❕

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-
#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善
#産後骨盤矯正 #体質改善 頭痛 #肩こり などでお悩みの方、ご予約お待ちしております。

🏠まごころ鍼灸整骨院
🗺福岡市西区生の松原3-7-15-1F
📞092-891-1001

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-

【坐骨神経痛、関節痛、治すなら『〇〇的環境』をつくるべし!】

2022.05.05 | Category: ギックリ腰,坐骨神経痛,更年期障害,股関節痛,肩こり・頭痛,腰痛,膝痛,食事・栄養,骨盤矯正、猫背改善

こんにちは🌞
気象予報士さんが、GWは夏日を超えて暑くなると言っていましたが、
部屋では少し肌寒いような・・・

健康情報として、
ビタミンCを摂取するタイミングは「空腹時」「食間」が良いです。
吸収率が良いので、それなりに効果も出やすいです。
食間に摂ってお腹が痛くなる、下痢をするなどの症状が出る場合は、
胃腸に負担が掛かっていますので、食後に摂るようにされて下さい。

身体が治っていくのは『生理』に沿った行動です。

発熱は『生理』
温めるは『非生理』

歩くのは『生理』
走るのは『非生理』

ビタミン、ミネラルの摂取『生理』
ショートニング、トランス脂肪酸、人口甘味料の摂取は『非生理』
※解毒出来ればOK

「治る」は『生理』
「治す」は『非生理』

宗教ではないですよ✋️
気になることや、ご意見があればお問い合わせくださいm(__)m

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿
【✊2回目まで、治療キャンペーンのご案内❕】
通常1回、6,600円の施術が、2回目まで2,980円で受けれます!
詳細→https://magokoro-seikotsu.jp/pric
※ご予約の際は「キャンペーンを見て…」とおっしゃられて下さい。
♦ご予約・お問合せ

お問い合わせ


✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿

♦公式ホームページ

まごころ鍼灸整骨院


♦Facebook
https://www.facebook.com/magokoroseikotu0928911001
♦Instagram
https://www.instagram.com/magokoro_0928911001/
♦LINE
https://line.me/ti/p/%40915sxums(ご予約も出来ます)
※LINE登録で「セルフ歪みチェック動画」プレゼント
♦YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCTZhoTBHM7HY2uHZbialhKw/about
♦口コミサイト:エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_60878119/review/
♦アメブロ
https://ameblo.jp/magokoro-seikotsuin/

いいね👍&フォロー大歓迎です❕

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-
#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善
#産後骨盤矯正 #体質改善 頭痛 #肩こり などでお悩みの方、ご予約お待ちしております。

🏠まごころ鍼灸整骨院
🗺福岡市西区生の松原3-7-15-1F
📞092-891-1001

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-

【腰痛、膝痛を治す前に〇〇の準備をしておこう!】

2022.04.19 | Category: 坐骨神経痛,更年期障害,肩こり・頭痛,腰痛,膝痛,食事・栄養

こんにちは🌥まごころ整骨院です🦴

朝と日中の気温差が大きいので体調管理に気を付けましょう!

 

私は、タンパク質+ビタミンCの必要性を伝えていますが、

今回は、腰痛膝痛不眠倦怠感などを治すための体内環境の準備として、

胃腸の吸収を良くするために、ピロリ菌を除菌しておきましょう✊

というお話をします💪

ピロリ菌がいると、栄養素の消化、吸収を妨げます☠

ですので、しっかりと栄養を摂ろうとしても、効果が薄いです💦胃腸(の鈍痛)が、

食後2~3時間後に痛くなるような方は、その疑いがあります😲


日本人のピロリ菌の保有率は
40代で20%、
65歳以上で85%
と言われています。
除菌した後も、胃腸の粘膜が萎縮しているので、

機能が回復するまでにさらに栄養素が必要になり
調子を上げるまでに時間が掛かります(-ω-;)

関節の痛みや、うつ、倦怠感なども治すにあたって、栄養が吸収されないと、
本当に残念な感じです。

いつも、体に良い栄養素を取っても(+歩行も)
調子が良くならない方は、ちょっと疑いがあります。

腸内環境を整えて

栄養素を吸収して

歩行して🥚(内臓を振動)

関節を動かして✨(潤滑)🦴

これで痛み・病気知らずです (^^)

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿
【✊2回目まで、治療キャンペーンのご案内❕】
通常1回、6,600円の施術が、2回目まで2,980円で受けれます!
詳細→https://magokoro-seikotsu.jp/pric
※ご予約の際は「キャンペーンを見て…」とおっしゃられて下さい。
♦ご予約・お問合せ

お問い合わせ


✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿

♦公式ホームページ

まごころ鍼灸整骨院


♦Facebook
https://www.facebook.com/magokoroseikotu0928911001
♦Instagram
https://www.instagram.com/magokoro_0928911001/
♦LINE
https://line.me/ti/p/%40915sxums(ご予約も出来ます)
※LINE登録で「セルフ歪みチェック動画」プレゼント
♦YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCTZhoTBHM7HY2uHZbialhKw/about
♦口コミサイト:エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_60878119/review/
♦アメブロ
https://ameblo.jp/magokoro-seikotsuin/

いいね👍&フォロー大歓迎です❕

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-
#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善
#産後骨盤矯正 #体質改善 頭痛 #肩こり などでお悩みの方、ご予約お待ちしております。

🏠まごころ鍼灸整骨院
🗺福岡市西区生の松原3-7-15-1F
📞092-891-1001

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-

【頭痛、腰痛、関節痛を取りたい人がするべきこと】

2022.04.02 | Category: 坐骨神経痛,股関節痛,肩こり・頭痛,腰痛,膝痛,食事・栄養

肌寒い日もありますが、少しずつ気温が上がって来てますね🌸

今回、腰痛坐骨神経痛や、膝関節痛などの不調はどうやって取れていくのか❓

どうすれば、痛みや、不調から解放されるのか❓

について説明します。

結論を伝えると、
骨盤を中心とした、各関節の滑らかな動きが必要です!

当院では

「歩きましょう」

「歩ける身体を造りましょう」
としつこいくらい、お伝えします。

なぜ❓
前回?、前々回と、お伝えしていた、
タンパク質
ビタミンC
の話に繋がりますが、歩行を安定させるには
軟骨を再生しないと、関節が安定しないからです。


(他に必要な栄養素はありますが)
栄養素が“十分”にある事+歩行
関節の断続的な圧縮、伸縮が行われて軟骨が形成されていきます☝️
(↑この働きがものすごーく大事です)

ですので、
『歩かない=軟骨再生しない』
『筋トレ=軟骨再生しない=歩けない』
『サプリメント=歩かない=軟骨再生しない』
になります。

「痛くて歩けません!」
そう言われる方、二足歩行🚶‍♀️だけが、歩行ではないです。
おサルさん🐒よりずっと前の、ヒトの祖先である、「爬虫類🦎」に戻りましょう。

爬虫類歩行

👇👇👇

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿
【✊2回目まで、治療キャンペーンのご案内❕】
通常1回、6,600円の施術が、2回目まで2,980円で受けれます!
詳細→https://magokoro-seikotsu.jp/pric
※ご予約の際は「キャンペーンを見て…」とおっしゃられて下さい。
♦ご予約・お問合せ

お問い合わせ


✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿

♦公式ホームページ

まごころ鍼灸整骨院


♦Facebook
https://www.facebook.com/magokoroseikotu0928911001
♦Instagram
https://www.instagram.com/magokoro_0928911001/
♦LINE
https://line.me/ti/p/%40915sxums(ご予約も出来ます)
※LINE登録で「セルフ歪みチェック動画」プレゼント
♦YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCTZhoTBHM7HY2uHZbialhKw/about
♦口コミサイト:エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_60878119/review/
♦アメブロ
https://ameblo.jp/magokoro-seikotsuin/

いいね👍&フォロー大歓迎です❕

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-
#骨盤矯正 #腰痛 #坐骨神経痛 #膝関節痛 #猫背 #姿勢改善
#産後骨盤矯正 #体質改善 頭痛 #肩こり などでお悩みの方、ご予約お待ちしております。

🏠まごころ鍼灸整骨院
🗺福岡市西区生の松原3-7-15-1F
📞092-891-1001

✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿—-✿-

【5年前からの腰痛】

2022.03.08 | Category: ギックリ腰,坐骨神経痛,更年期障害,未分類,股関節痛,肩こり・頭痛,腰痛,膝痛,食事・栄養,骨盤矯正、猫背改善

歩容(初診)

5年前に圧迫骨折し腰痛を発症し、病院、整骨院、鍼灸、整体等、いろいろ行かれたそうです(-ω-;)

左のふくらはぎにも痛みが出ていました(´;ω;`)

痛みばかり目を向けた治療をされている間に、さらに悪くなる原因を作ります。

身体は、どこかが悪くなると違う部位が補正する動きが出来ます。

つまり、症状が長くなるほど、過去の状態が隠れて上塗りされていきます。

この患者さまは、荷重を掛けなければいけない箇所へ手当てをしました。
それだけで身体のブレ、歩幅、歩き方が変わります。

治るためには、基礎の作り直(治)しが必須です☝

////////////////////////////////////////////////////////////////////
・いろいろ行ったけど腰痛が良くならなかった方
・手術をすすめられている方
・運動を続けているけど痛みが取れない方
一度ご相談ください!

『一生歩けるを当たり前に』を目指す、まごころ整骨院
LINE友だち登録→https://line.me/ti/p/%40915sxums
ホームページ→http://www.magokoro-seikotsu.jp/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////

【腰痛や不調を治す栄養素はまず○○を取る事❗️】

2022.03.08 | Category: 食事・栄養

こんにちは🌞まごころ整骨院です🦴

私たちの身体の殆どはタンパク質で作られていて、常に“構築&破壊”で入れ替わっています。
爪、髪、皮膚、神経、筋肉、消化酵素、ホルモンも、タンパク質です🥩1日に必要なタンパク質量は、
体重60kg→60g(最低限の必要量)
→90g(理想的な量)
→120g(慢性病、妊娠中•授乳中、痛みが長引いている人など)タンパク質の含有量は、
牛肉 100g →19.6g
唐揚げ1個(25g)→4.3g
卵 1個→6.1g
鯵 100g→20.7g
結構食べないと、理想量に近付きません💦タンパク質を効率良く摂りたいなら
「ホエイプロテイン」がお勧めです💪
ホエイが苦手なら「ソイプロテイン」でもOK🙆‍♂️
ただ、ホエイの方が、ヒトのアミノ酸配列に近い為、内臓に負担を掛けにくいのでお勧めです☝️
ソイ(植物性)はヘルシーなイメージがありますが、
消化されにくく内臓に負担を掛けやすいです⚠️

継続して(数ヶ月〜1年)摂取し続けることで
体調が良くなったり、ダイエット効果も出てきますよ✋

下記のような方は一度ご相談ください!

・あちこちの病院、整体、治療院に行ったけど良くならなかった

・手術したくないけどすすめられている

『一生歩けるを当たり前に』を目指す、まごころ整骨院

LINE友だち登録→https://line.me/ti/p/%40915sxums

ホームページ→http://www.magokoro-seikotsu.jp/

【コロナに勝つ!免疫力の付け方】

2022.02.15 | Category: ギックリ腰,坐骨神経痛,更年期障害,股関節痛,肩こり・頭痛,腰痛,膝痛,食事・栄養,骨盤矯正、猫背改善

免疫力の活性にはミトコンドリアの活性化がカギとなります💪

これは3つポイントがあります。

①歩く→熱を循環させる

②空腹→飢餓状態にする

③身体を寒冷にさらす→自分で熱を作り出す

 

ミトコンドリア瞬時にエネルギーとなって身体を動かしたり、身体の修復に使われます。

しかし、歩いていない、食がいつも満たされている、いつも厚着している、

これではミトコンドリアが発動が遅れ免疫化まで時間がかかります。古いPCが起動までに時間がかかるのと同じ。

コロナでもインフルエンザでも冬場に重篤化する人が増えるのは、時季が10月から涼しくなり部屋を暖めて、1日3食しっかり食べていると、1月、2月は既に免疫力が下がり、菌やウイルスにさらされた時、直ぐにミトコンドリアが発動できません。

コロナで後遺症が続くと言われますが、ミトコンドリアの働きが弱いため傷んだところが修復できません(※個人的な考えです)

身を置く環境がぬるま湯だと、いざと言う時に対応できないという話で、

トマト栽培でカラカラの土の時に水を上げると甘みが増すと言いますしね…🍅

また併せて発酵食品等を摂取して腸内の活性もお忘れなく!ですね✋

コロナに怯えない体質に改善したい

いろいろ行ったけど良くならなかった

手術したくないけどすすめられている

一度ご相談ください!

『一生歩けるを当たり前に』を目指す、まごころ整骨院

LINE友だち登録→https://line.me/ti/p/%40915sxums

ホームページ→http://www.magokoro-seikotsu.jp/

 

免疫力もこれが大事!ヒトの生きる原理原則

[腰痛 ウォーキング]なして?歩かないかんと? – YouTube